-
2021.03.08
第12回定時株主総会における議決権行使のお願い
> -
2021.03.01
アニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ 『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』 新イベント「五つ子ちゃんのプリンセスが二乃の場合 ~パレードは突然に~」開催! 〜描き下ろしの★5カードや五つ子たちが童話のプリンセスとなるオリジナル衣装が登場〜
> -
2021.02.25
アニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ 『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』 繁体字版、韓国版の事前登録開始!
> -
2021.02.16
アニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ 『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』 新イベント「五つ子にゃんと猫カフェバイト~謎のコクハク!キミが好き~」開催! 〜描き下ろしの★5カードや五つ子たちがネコミミ姿となるオリジナル衣装が登場〜
>

- 基本情報
- 会社沿革
- 役員
- 海外支社
- 主要取引先
- アクセス
- 会社名
- 株式会社enish(エニッシュ)
- 設立
- 2009年2月24日
- 資本金
- 2,238,517千円(2019年12月31日現在)
- 株式上場市場
- 東証一部(3667)
- 事業内容
- ゲームアプリの企画・開発・運営等
- 会社の歴史
- サービスの歴史
会社の歴史
- 2019年 02月
- MorningTec と連携しパブリッシング展開を推進
- 2018年 11月
- ファッションレンタルサービス譲渡などゲーム事業に注力
- 2017年 06月
- 非ゲーム事業の拡大
- 2016年 08月
- AR 技術カンパニーKudan と業務提携
- 2015年 10月
- 株式会社EDIST.設立し、ファッションレンタルサービスに進出
- 2014年 04月
- コーポレートロゴを変更
- 2014年 04月
- Enish China Limited.(中国・上海支社)設立
- 2014年 03月
- 本社を東京都港区六本木に移転
- 2014年 03月
- 社員数が150人を突破
- 2013年 12月
- 東京証券取引所マザーズ市場から市場第一部へ株式市場変更
- 2013年 01月
- 社員数が100人を突破
- 2012年 12月
- 東京証券取引所マザーズに上場
- 2012年 09月
- 株式会社Synphonieから株式会社enishに社名を変更
- 2011年 07月
- 社員数が50人を突破
- 2011年 07月
- グリー株式会社と業務提携
- 2011年 04月
- 本社を東京都渋谷区広尾に移転
- 2010年 07月
- 社員数が10人を突破
- 2010年 07月
- グリー株式会社が当社へ出資
- 2009年 02月
- 会社設立
サービスの歴史
- 2019年 10月
- 「HiGH&LOW」シリーズ、初の公式ゲームアプリ『HiGH&LOW THE GAME ANOTHER WORLD』iOS版/Android版を同時に配信開始
- 2019年 10月
- ドラマチック共闘オンラインRPG『De:Lithe』、クローズドβテストを実施
- 2018年 12月
- enish初のオンラインストア「ちびマ!」のサービス開始
- 2017年 10月
- 欅坂46初となる公式ゲームアプリ『欅のキセキ』がiOS版/Android版/PC版を同時に配信開始
- 2017年 02月
- 占いで運命の出会い、恋活・婚活アプリ『metune』がサービス開始
- 2016年 02月
- 菜園シミュレーションゲーム『QLTON』を 韓国『カカオゲーム』で提供開始
- 2016年 01月
- みんなで×つなげるバトルRPG『12オーディンズ』を提供開始
- 2016年 01月
- アプリ、雑誌と連動したファッションレンタルサービス『EDIST. CLOSET』がサービス開始
- 2015年 11月
- ユーザー発信・参加型のクロスメディア ソーシャルメディアアプリ『EDIST.』を提供開始
- 2015年 10月
- 神さま育成RPG『ゆるかみ!』がiOS版Android版を同時に配信開始
- 2015年 08月
- セレブシミュレーションアプリ『MIRAMIRA』がiOS版Android版を同時に提供開始
- 2015年 06月
- 累計300万人が遊んだぼくレスシリーズの最新作『ぼくのレストラン3DX』iOS版Android版を同時に提供開始
- 2014年 11月
- 『千年の巨神』 iOS版Android版を同時に提供開始
- 2014年 07月
- 瞬撃リアルタイムバトル『バハムートクライシス』の提供開始
- 2014年 05月
- 『ぼくのレストラン3』提供開始
- 2013年 05月
- 「魁!!男塾」のキャラクターとともにライバルと戦うカードバトルゲーム『魁!!男塾 ~連合大闘争編~』提供開始
- 2012年 10月
- 人気連載コミック「ARMS」のカードバトルゲーム『PROJECT ARMS』提供開始(2013年9月終了)
- 2012年 07月
- 本格ファンタジーカードバトルゲーム『ドラゴンタクティクス』の提供開始
- 2012年 05月
- キャバ嬢体感ゲーム『ラブキャバ』の提供開始
- 2012年 01月
- 『ボクらのポケットダンジョン2』の提供を開始
- 2011年 12月
- 学園ファンタジーカードバトルゲーム『いきなり!魔法学園』の提供開始(2012年8月終了)
- 2011年 12月
- おしゃれアバター着せ替えゲーム『プラチナ☆ガール』の提供開始
- 2011年 08月
- 『ガルコレ』を『ガルショ☆』に名称変更
- 2011年 07月
- フジテレビ、グリー、enish 共同企画のソーシャルゲーム『料理の鉄人 forGREE 新たな挑戦者達』の提供開始
- 2011年 06月
- 探索型ロールプレイングゲーム『ボクらのポケットダンジョン』の提供を開始
- 2010年 11月
- アパレルショップシミュレーションゲーム『ガルコレ(現ガルショ☆) 』 の提供開始
- 2010年 06月
- 『ぼくのレストラン2』の提供開始
- 2010年 06月
- 石器時代を舞台にした育成シミュレーションゲーム『原始人クロマニョン』の提供開始(2012年10月終了)
- 2010年 03月
- 昆虫採集のアクションゲーム『ムシカゴ』の提供開始(2012年10月終了)
- 2009年 10月
- 全国の飲食店と位置情報に連動したケータイゲーム『ぼくのレストラン』の提供開始
- 取締役
- 代表取締役社長 安徳 孝平
取締役 公文 善之
取締役 高木 和成
取締役 川平 一人
社外取締役 公文 俊平
- 監査役
- 常勤監査役 志村 直幸
監査役 安川 新一郎
監査役 安達 裕
中国オフィス
- 会社名
- enish China Limited
- 住所
- BLUG-A,No.2888,Qilianshannan Road Putuo District Shanghai, China
- Apple(iTunes株式会社)
- GMOペイメントゲートウェイ株式会社
- GMOメディア株式会社
- Google(グーグル・ペイメント合同会社)
- NHNハンゲーム株式会社
- 株式会社NTTドコモ
- 株式会社コロプラ
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社TSUTAYA
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 株式会社フジゲームス
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社モブキャストゲームス
- 株式会社ヤマダ電機
- グリー株式会社
- ヤフー株式会社
アルファベット順 敬称略
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線
六本木駅 3番出口直結
- 住所
- 〒106-0032
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木7F